フレグラボ|日本香堂

人と香りをつなぐwebマガジン

  1. HOME
  2. 香とくらす
  3. 横浜の海を眺めながらハワイの香りのひとときを。トロピカル・アフタヌーンティーで夏の午後を楽しむ
横浜の海を眺めながらハワイの香りのひとときを。トロピカル・アフタヌーンティーで夏の午後を楽しむ
    1. コラム
  • 横浜の海を眺めながらハワイの香りのひとときを。
    トロピカル・アフタヌーンティーで夏の午後を楽しむ

    1. シェア
    2. LINEで送る

 ガラス張りの壁面に空が映り、夏の海が煌めいて。横浜・みなとみらい21地区に、ひときわモダンな姿で佇むのが、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜。
見晴らしのよい14階のTHE KAHALA Loungeでは、7月1日より期間限定で「トロピカルアフタヌーンティー」が始まっています。マンゴーやパッションフルーツなど、南国の果実をふんだんに使ったスィーツとセイボリーが、景色の中にある観覧車のようなスタンドで登場するこのアフタヌーンティーは、夏のとびきりの思い出をつくってくれそうです。

南国の香りがそこここに。美味なる”観覧車”がテーブルにやってくる

 開業5周年を迎えるザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜は、まだまだフレッシュでシンプル・ゴージャスな佇まい。一歩踏み入れると、ハワイを象徴する花、プルメリアと、横浜の市花であるバラの香りがやさしくふわりと漂います。なんでもベルガモットや潮の香りをアクセントにして、海辺の風の気配を感じられるようにしたオリジナル・アロマなのだそう。
 その香りに誘われるように14階へ。インテリアのコンセプトは上品で透明感のある「クリスタルモダン」。ロビーにはカメハメハ大王の羽のヘッドドレスをイメージした「マヒオレ」のシャンデリアが。続くラウンジ「THE KAHALA Lounge」には、オーキッドをイメージしたシャンデリアがお出迎えします。

 さて、昨今、スィーツとセイボリー(甘くないひと口サイズの料理)が豊かに並ぶアフタヌーンティーは大人気。どのホテルも趣向を凝らして提供していますが、こちらのホテルのそれは格別なもの。季節ごとに、ペストリー料理長とイタリア料理「RISTORANTE OZIO」の料理長が競うように新しいメニューを考案します。
 この夏は「トロピカルアフタヌーンティー」。広報の旭岡志乃さんが解説してくれます。

「夏は南国のフルーツをモチーフに毎年開催しています。この観覧車を模ったスタンドは特注品です。下段はサンドイッチなどのセイボリー、中段はスイーツ、上段はスィーツとセイボリーの両方が並びます。セイボリーは、当ホテルのイタリア料理「RISTORANTE OZIO」の料理長 大塚浩介の手になるもので、実際にレストランでもアミューズやデザートとしてお出ししているメニューも。人気のレストランの味をテイスティングしていただく機会にもなればと思います。スイーツは本場フランスのトロワグロなどで修行したペストリー料理長・髙田一哉が手がけています。素材とクラシックスタイルを熟知した髙田のスィーツは、安心できて気持ちが華やぐ味です」

観覧車を模ったスタンド

 目にも美しく、太陽の光を思い出させる鮮やかな色合い。実際にいただいてみると、そのお味は穏やかな甘さ、上質の食材が生かされていることがわかります。
 たとえば上段にある「マンゴーとパッションフルーツ、夏色モンブラン」は、RISTORANTE OZIOのメニュー。
フルーツの甘さのみを生かしたなめらかな舌触りが、意外性とともに心に残ります。
 また、マンゴーがたっぷり載ったタルトは見た目通りの充実感。南国のフルーツにある、まったりと濃厚な甘さが心を満たします。
 コンソメのジュレにかかっているフレーバーオイルのミストは、まるで現地の食事のようなスパイシーな香り。
 とにかく、ひとつずつに香りが味わえる、他にはないメニューなのです。

 観覧車のスタンドだけではありません。宝石箱のような2段の箱を鍵で開けると、そこにはさらに鮮やかな色合いのプティフールが。

「食べ切れないお客様には、こちらのプティフールはお持ち帰りいただくことも可能です」。

宝石箱のような2段の箱を鍵で開けると、そこにはさらに鮮やかな色合いのプティフール

Timeless Luxury 。ゆたかな時間があることこそラグジュアリー

 合わせるお茶の種類も豊富。この日は「パラダイス」と「ハワイ」というブレンド・ティーをいただきました。
 「パラダイス」は、トロピカルフルーツの香りが鼻腔に広がる、なんとも華やかで美味しい香り。
まさにこのアフタヌーンティーにはぴったりです。また「ハワイ」も、ココナッツの香りが広がり、お砂糖を入れなくても甘い余韻が残ります。
 ここで旭岡さんが裏技を教えてくれました。

「お二人でいらっしゃる場合、ワンポットずつオーダーしてシェアし、いろんな種類のお茶をたくさん楽しんでいただくのがおすすめです」

 なるほど、それなら4〜5種類のお茶を楽しめそう。なんといってもこのアフタヌーンティーの魅力は、最大3時間まで滞在OKという、ゆったり感にもあるのです。

「みなとみらい21地区は、建物の配置が街として設計されています。ここからの景色は、パシフィコ横浜の屋根がさざ波のように見えます」

 なるほど、みなとみらいを一望できるこのラウンジは、3時間いても飽きることがないでしょう。

「スイーツやセイボリーも、皆様にゆっくり味わっていただけるよう、たとえ常温になっても美味しさがあるようにつくられています」

 心遣いが詰まったこのアフタヌーンティーは、数量限定で完全予約制。すでに週末は埋まりつつあるので、早めの予約が良さそう。

「週末は、スタッフがアロハやムームーでお出迎えします。ご挨拶も”こんにちは”ではなく” ALOHA”で。このホテルは、ハワイ・ホノルルで60年以上愛されている『ザ・カハラ・ホテル&リゾート』のグローバル展開第一弾なんです。Timeless Luxuryをブランドコンセプトに、皆様を”OHANA”(私たちの大切な仲間)としてお迎えします」

 中華街のざわめきも、みなとみらいの近未来都市感も、横浜の一つ。けれども、ハワイに通じるのどかで安らげる時間は、ここにしかありません。ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜は、本物を知る大人たちが帰るべき心のビーチ。
 空と海を涼しく見ながら、甘やかな香りの午後を過ごしましょう。

横浜の海を眺めながらハワイの香りのひとときを。


ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 公式サイト
https://thekahala.jp/yokohama/


photo by Yumi Saito
http://www.yumisaitophoto.com/
Text by Aya Mori

  1. シェア
  2. LINEで送る

この記事の関連商品

  • インテリアガーデンナチュール オレンジ&グリーンティー ラタンブーケディフューザー
  • お香 セントスケープ グレープフルーツ&ホワイトウッド 30本入
  • お香の香りとともに旅立つ フレグランスメモリーズ

スペシャルムービー

  • 花風PLATINA
    Blue Rose
    (ブルーローズ)

  • 日本香堂公式
    お香の楽しみ方

  • 日本香堂公式
    製品へのこだわり